白山宮〈日進市〉足王社のお守りは?設計は?痛みとり石のご利益も

神社

愛知県日進市本郷にある神社「白山宮」。読み方は はくさんぐう です。
ここには、本殿とは別に設計された「足王社(あしおうしゃ)」があります。

2020年グッドデザイン賞に輝いたとても素敵な社殿です。
また、足腰の神さまがいらっしゃいます。
お守りはJFA公認!
とても魅力いっぱいの足王社!
詳しくご紹介します。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ご紹介している場所の一部では、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。お出かけされる時は、公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。宜しくお願いします。



白山宮 足王社のお守りは JFA 公認!


白山宮にある「足王社」は通称 サッカー神社 と呼ばれていています。

日本サッカー協会公認のエンブレムがデザインされた、お守りや絵馬があります。
サッカー日本代表のここぞ!という試合の時は、お守りをにぎりしめて応援したいですね~!

そのほかにもありますよ。
足王社わらじ守
足腰の病災除け・病気平癒のお守

足王守
足王社の足腰健脚祈願をしたお守

痛みとり石
足王社の痛みとり石より霊力をうつした白石

足のケガや病気を患っている方の回復祈願、早く走れるようになりたい人も良いと思います。

白山宮は縁結びのご利益も有名
白山宮の主祭神である 菊理姫命(ククリヒメノミコト)。
その名前から「くくる=結び合わせる」というご利益があると言われています。
また恋愛だけでなく、人を惹きつける徳や人間関係の和など、すべての「結び合わせ」にご利益があるんだそうです!

縁結びお守りがキュート!
むすび守り
ピンクのハートと四ツ葉のクローバーがかわいい!

むすびひも
縁が結ばれるまで手首などに結んでおきます

むすび守りセット
むすび守りとむすびひもを併せたお守



白山宮 足王社のお守り、社殿の設計がグッドデザイン賞

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yoshihiko(@fujiki_830)がシェアした投稿

足王社の設計コンセプトは、本殿を参拝した後に、少しでも神社にたたずむ居場所を作ることと、混雑時に発生する混乱を解消する、第二の動線を確保するためにデザインされました。

足王社の作りは楕円形です。
上空から見ると足袋のかたちをしているとか。

神社づくりの伝統を受け継ぎ、定番である白木の細い柱を繰り返し用いることで、神社らしい作りになっています。
その一方で、空間として開かれた施設は神社とは思えない現代的な設計です。
ループ回廊で回遊する曲線が美しいアートな社殿です。
回廊は何本も立ち並ぶ柱が屋根を支えていて、たくさん並んだ鳥居、千本鳥居の中を歩いているような感覚があります。
どこか懐かしい感じがします。

建築の勉強をされている方や、こういった建物を見るのが好きな方にも、とても興味深い建物だと思います。

開放感あふれる作りがとても素敵ですよ。
回廊の柱のすき間から光が差し込み、神さまに照らされているように感じます。
また、空を見上げると木々が見え、とくにお天気の良い青空だと、清々しい気持ちになれると思います。

足王社は2020年のグッドデザイン賞を受賞しています。
評価のコメントを一部ご紹介しますね。

宗教の概念を超えた現代的なパブリック空間として開かれた施設が誕生している点がユニークである。
今後の宗教建築の在り方や、パブリック空間の作り方の参考になる作品である。



白山宮 足王社のお守りと「痛みとり石」のご利益

 

この投稿をInstagramで見る

 

kakeru(@06_spka)がシェアした投稿


足王社は本殿(白山宮)のとなりにあり、足の神様である「足名椎神(あしなづち)」が祀ってあります。
ご利益は、足腰を病んでいる人や、強くしたい人の願いを叶えてくれるとされています。
また、足王社は通称 サッカー神社 と呼ばれていて、多くのサッカー選手やサポーターが「必勝祈願」のお参りに訪れるようです。

JFA公認の大きな必勝祈願絵馬も奉納してあります。

白山宮の境内にあった「痛みとり石」
石を手でさすり、痛みのある患部を撫でると痛みが取れたとの言い伝えがのこる伝説の石です。
参拝者がなでると足腰の痛みが取れるといわれ、昔から街道を行き交う旅人が、道中の足の安全を祈願して祀ったものと伝えられています。

痛みとり石、今は足王社のご神体の後ろ側に置いてあり、お参りの方法が決まっていますのでご紹介します。

参拝手順
1、本殿前のさい銭箱に「撫で布(なでぬの)」料の500円とお賽銭を納めます。
2、ご神体に参拝します。(ご神体は見えませんよ)
3、撫で布を自分で箱から頂いて左側から回廊を進みます。
4、「痛みとり石」の前で手を合わせます。
5、願いを込めながら、痛みとり石を撫で布でさすりなでて、石の力を撫で布にうつします。
6、撫で布は持ち帰り、強くしたい箇所や患部に当ててご利益を頂きます。

ご利益がいただけるようにしっかりと祈りましょうね。



 

白山宮にある足王社へのアクセス

【白山宮】
住所:愛知県日進市本郷町宮下519番地
受付時間:9:00~17:00(祈祷は16:00まで)
電話:0561-73-1818
駐車場:80台(無料)
臨時駐車場:180台完備(無料)

電車・バス:最寄駅からの時間
・地下鉄東山線 星ヶ丘駅からタクシーで15分
・名鉄バス 五色園行き⇒岩崎御嶽口 下車 徒歩10分
・名鉄豊田線 日進駅からタクシーで5分、徒歩25分
・地下鉄鶴舞線 赤池駅から名鉄バス⇒白山 下車 徒歩2分



まとめ

愛知県日進市本郷にある神社「白山宮」。
本殿とは別に設計された「足王社(あしおうしゃ)」をご紹介しました。
伝統的な神社の姿を残しつつ、洗練されたデザインの足王社は、神さまを遠くから拝むのではなく、身近に寄り添い、触れ、また歩み出す。
一連の関わり方を空間として組み立て設計されたたものになっています。

足のケガや病気を患っている方の回復祈願、サッカーの勝利祈願、縁結びなど、さまざまななご利益のある白山宮と足王社(あしおうしゃ)に行き、神さまを近くに感じてみてくださいね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました