櫛田神社〈富山〉ご利益は縁結び子宝!風鈴トンネルで夏は涼やかに

神社

櫛田神社(くしだじんじゃ)は、富山県射水市串田(いみずしくした)にある縁結びのパワースポットです。
季節の風物詩、風鈴のトンネルも女性に人気のスポットです。
また、子宝や安産、夫婦円満のご利益があると言われています。
オリジナルの御朱印帳やお守りも充実!
駐車場情報なども併せてご紹介します。

櫛田神社のご利益は? 縁結び、子宝、夫婦円満!

櫛田神社(くしだじんじゃ)は、昔から縁結び、子宝、夫婦円満のご利益があると言われています。

ご祭神は、武素戔嗚命(すさのおのみこと)と櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)のご夫婦が祀られています。
このことから、縁結び、子宝や夫婦円満のパワースポットと言われているのですね。

また、歴史はとても古く、1,000年以上前に編さんされた神社一覧表「延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)」に、「越中国射水郡 櫛田神社(えっちゅうこく いみずぐん くしだじんじゃ)」として記載される歴史ある神社です。
古くから多くの人々から崇敬され、万葉の歌人大伴家持や戦国の武将も参詣していたようです。
地域の氏神様としてだけでなく、戦国武将も参拝した神社ですから、当時の人々も心のよりどころにしていたのでしょうね。

正面の鳥居をくぐると、その先には長い参道が続いています。
境内は、「とやま森林浴の森、富山の自然100選」に指定され、静かな鎮守の森は、四季折々さまざまな植物で彩られ、参拝者を迎え入れてくれます。
一歩入っただけで、神秘的な世界が広がり、厳かな雰囲気が漂いスピリチュアルな世界へと引き込まれそうです。
もう間違いなくパワースポット!

少し歩くと参道の横に神馬厩舎が見えてきます。
古来より馬は「神様の乗り物」とされていて、子宝、安産のご利益を授かることができるといわれています。
初詣の期間中は厩舎に馬がいますので、可愛い馬にもお参りしてみてください。
子宝や良い縁を運んでくれるといいですね。


櫛田神社 夏の風物詩「風鈴トンネル」

櫛田神社(くしだじんじゃ)では、夏の涼を感じることができる「風鈴トンネル」が毎年お目見えします。

暑い夏に、「日本人の知恵を使って涼しげな気持ちになってもらえたら」と、毎年7月下旬から境内の一角に、300~400個の風鈴を飾ったトンネルが、参拝者を和ませてくれます。

風鈴の音を聞いていると、なぜか涼しい気分を味わうことができますね。
日本人の知恵ですね~。

そして、この風鈴のトンネルは、神さまのトンネルです。
澄んだ気持ちで音を楽しんでほしいとの願いをこめて設置されていますので、
まずは神前にお参りしましょうね。
神さまに祈り、心身ともに清らかになったら、風鈴のトンネルをくぐって澄んだ音色を楽しんで下さいね。

聞こえる音がもっと澄んで聞こえると思います。


櫛田神社の御朱印、オリジナル御朱印帳が素敵です

櫛田神社(くしだじんじゃ)で頂ける御朱印は、とてもシンプルで素敵です。
真ん中に延喜式内櫛田神社と書かれ、社紋と社印、左下に越中富山の印が押されています。
右下には季節の植物や、神事・行事にちなんだモチーフの印が押されていて、定期的に変わります。

御朱印は拝殿の左の授与所でいただくことができます。
受付時間:8:30 〜 16:30

オリジナル御朱印帳が素敵です。
櫛田神社のオリジナル御朱印帳は2種類あります。

ひとつは白い表紙に境内に咲く花々がデザインされた可憐な御朱印帳です。

もうひとつは、ステンドグラスがデザインされた御朱印帳です。
これは境内にステンドグラス記念館があり、作品をモチーフにした御朱印帳になっています。
ステンドグラス記念館には、地元の射水市(いみずし)出身のステンドグラス作家・大伴二三彌(おおともふみや)氏の作品が多数展示されています。
参拝者は入館料無料で見学することができるので、日の光に照らされて輝くステンドグラスの色あざやかな世界を楽しめると思います。

ステンドグラスの鮮やかな色合いが素敵な御朱印帳。
ブルーと黒の表紙に金の文字で櫛田神社と書かれています。
いつも持ち歩きたくなるような、とっておきの一冊になると思います。


櫛田神社のお守は、ステンドグラス模様と、新しいかたちのお守りも!

櫛田神社(くしだじんじゃ)のお守りは色々と工夫されています。

□ステンドグラス模様のお守り
目を引くのが、ステンドグラスの刺しゅうが施されたお守りです。

御朱印帳と同じ、大伴二三彌(おおともふみや)ステンドグラス記念館が境内にあることにちなみ、ステンドグラス作品をモチーフにしたお守りとなっています。

お守りのコンセプトは「幸せの光が差し込むように」
御朱印帳と統一感を持たせるために、深みのある青色をベースにステンドグラスの模様が表と裏に施越されています。一般的なお守りのイメージとは違った、現代的で洗練された雰囲気に仕上がっています。
ちょっと大人の感じがするお守り、大切な人にプレゼントしても喜ばれそうですね。

□新しいかたちのお守り
2021年の初詣から頂くことができる「新しいかたちのお守り」もこれからの時代に合わせたお守りとなっています。

スマートフォンやパソコン、タブレット端末、御朱印帳や来車など、身近にある大切なものに貼って携帯できるオリジナルのお守りです。(大きさ:3.3cm×3.3cm)
特徴は、マイクロファイバーとシリコンゴムで作られていて、平らな面なら何度でも何度でも貼り直しができ、跡が残らないところです。

お守りは2種類あります。
・「天地守(あめつちまもり)」
境内にある「大伴二三彌(おおともふみや)ステンドグラス記念館」にちなみ、幸せの光が差し込むイメージで、ステンドグラスがデザインされています。

・「御朱印守(ごしゅいんまもり)」
御朱印帳に押される「櫛田神社」の文字がデザインされていて、裏面には自らを祓(はら)う言葉が記されています。

このようなお守りを販売するのは、北陸地方の神社で初めてで、価格は1枚800円です。
限定販売(1,500枚)のようなので、気になる方はお早めに!

□初詣限定のレースお守り
初詣のころに頂けるお守りも人気です。
ピンク、水色、白などのパステルカラーのレース生地にお花がデザインされています。
何ともガーリーです。

お守りも時代に合わせて進化していますね。


櫛田神社の四季を鮮やかに描いた組曲が完成

櫛田神社(くしだじんじゃ)では、境内や周辺の自然を鮮やかに描いた組曲が、2020年10月末に完成しました。

組曲『雪光風火』 
 ~ステンドグラスに映える神在杜~ 

櫛田神社は木々が生い茂る鎮守の森です。
しかし、台風や自然災害によって、何度となく数十本、数百本の大木が倒れています。
近年では、平成16年10月の台風で大きな被害を受けました。

「美しい鎮守の森を残したい」
台風や雪など自然との戦いを繰り返してきた森を守り伝えたいとの願いを込めて、櫛田神社の四季を鮮やかに描いた組曲が完成しました。

音旅演出家・ヴァイオリニストの大迫淳英氏がプロデュース。中原達彦氏作曲。

櫛田神社の空気感や季節が変化する情景を、ヴァイオリン、ピアノ、チェロが鮮やかに奏でています。
神様をクラシック音楽で感じることができる素敵な組曲だと思います。

素敵なジャケットのCDも完成しています。
ジャケット写真は地元の射水市(いみずし)出身のフォトグラファー、イナガキヤストさん。

イナガキさん写真を見ると、感動を越えた不思議な感覚を覚える写真ばかりで、温かい気持ちになれ涙が出てきます。

組曲、是非お聴きくださいね!


櫛田神社の駐車場、アクセス方法など

櫛田神社(くしだじんじゃ)には、無料の無料駐車場がありますので、時間を気にせず、ゆっくりと参拝できます。
お車での参拝をお勧めします。

□駐車場
 100台(境内を挟んで2箇所):無料

□アクセス
【お車の場合】
・北陸自動車道小杉IC→約10分

【電車の場合】
・北陸新幹線「新高岡駅」から車で約10分
・あいの風とやま鉄道 「高岡駅」または「小杉駅」下車 (車で約20分)
・あいの風とやま鉄道 「越中大門駅」下車 (車で約15分)

住所:〒933-0413 富山県射水市串田6841
受付時間:8:30 〜 16:30(ご祈祷などは、お電話でお問い合わせください。)
TEL:0766-54-1733
FAX:0766-53-1137



コメント

タイトルとURLをコピーしました