aoi2021

神社

琵琶湖に浮かぶ大鳥居なぜ?白髭神社〈滋賀県〉はインスタ映え!

滋賀県にある琵琶湖は日本一の大きさをほこる湖です。 琵琶湖の北西、そこに、「白髭神社(しらひげじんじゃ)」の大鳥居が琵琶湖に浮かぶように見えてきます。 なぜ水中に建っているのでしょうか? 絶景の水中鳥居の魅力、インスタ映えの人気スポットをご...
神社

鹿島神宮〈茨城県〉水上鳥居は高さ日本一!見どころやアクセスも併せて

茨城県鹿嶋市にある「鹿島神宮(かしまじんぐう)」は、紀元前660年の創建といわれ、国宝や国の重要文化財を数多く収蔵する格式の高い神社です。 また、鹿島神宮には4つの大きな鳥居があります。 なかでも西の一之鳥居は水面からの高さが約18メートル...
6月の行事

夏越の大祓の食べ物とは?「水無月」ってなに?ごはんの定義や献立も

夏越の大祓(おおはらえ・おおはらい)とは、心や体のかがれを落とす神事のことです。 半年間のかがれを祓い、清らかな気持ちで次の半年を過ごせるように祈ります。 この時期に食べるお菓子やご飯もあるようですよ。 詳しくご紹介します。
6月の行事

夏越の大祓とは?人形(ひとがた)の書き方、初穂料はいくらがいい?

夏越の大祓(おおはらえ・おおはらい)とは、心や体のけがれを落とす神事のことです。 半年間のけがれを祓い、清らかな気持ちで次の半年を過ごせるように祈ります。 大祓の実際のやり方や、神事で奉納する人形(ひとがた)の書き方、初穂料などをご紹介しま...
豆知識

お守りに期限はある?ない?縁結びや受験のお守りは?処分方法も紹介

お守りはできれば1年ごとに新しいものと交換したほうが良いと聞いたことがあるかと思いますが、本当に期限があるのでしょうか? また、お守りを新しいものと交換しようと思った時、どこでどう処分すればいいのか、いま一つわからない。ということも良く聞き...
豆知識

お守りの種類はどれを選ぶ?身代わり・仕事など意味やご利益もご紹介

神社やお寺に行くと、たくさんのお守りがありますね。 お守りにはどんな種類があるのでしょうか。 またお守りにはどんな意味やご利益があるのでしょうか。 お守りの種類とご利益、返納や期限についてもあわせてご紹介します。
豆知識

お守りのご利益はある?ない?金運など種類別に持ち方や期間をご紹介

お守りを頂いたけれど、どこにつけたら効果的なのか分からないという方、多いのではないでしょうか。 縁結び、金運、健康、学業成就など、お守りには願いが込められています。 お守りの身につけ方はいくつか方法がありますよ。 願いによってお守りの持ち方...
豆知識

おみくじは結んだ方がいいの?大吉は持ち帰る?意味と理由を解説!

神社やお寺に行ったら、おみくじを引きますね。おみくじを引いたら、結びますか?持ち帰りますか?どうするのが良いか迷うことはありませんか?おみくじのルールを詳しく知っておきたいですよね。
豆知識

おみくじの正しい順番はある?半吉はどう?待ち人や恋愛の意味も解説

神社やお寺へお参りに行くと、目にする おみくじ。おみくじを引くと真っ先に気になるのが「吉凶」の順番ですよね。なかには「半吉」もあるみたいです。おみくじの公式の順番や意味、その下に書いてある「待ち人」や「走り人」などの意味を解説します。
神社

箱根神社のご利益は縁結び?お守りや気になる水中鳥居にアクセス

縁結び のパワースポットとして女性を中心に人気の「箱根神社」。 神奈川県、箱根・芦ノ湖の近くにあり、湖畔には湖に浮かぶ 鳥居(水中鳥居)があることでも有名です。 美しい景観がのぞめ、インスタ映えスポット として注目されています。 湖畔に浮か...