雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿の御朱印は?アクセスは?駐車場は?

神社

雄山神社(おやまじんじゃ) 芦峅寺・前立社壇(あしくらじ・まえたてしゃだん)は、富山県立山町芦峅寺(あしくらじ)にある、越中国一宮です。
霊峰・立山をご神体として、立山頂上にある峰本社、山裾の芦峅寺(あしくらじ)にある中宮祈願殿、一番平野に近い岩峅寺(いわくらじ)にある前立社壇の三社あり、三社合わせて雄山神社です。
今回は三社の中で 芦峅寺・中宮祈願殿の御朱印やパワースポット、駐車場なども併せてご紹介します。

雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿は三社合わせて雄山神社

雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿(あしくらじ・ちゅうぐうきがんでん)は三社ある雄山神社のひとつです。
かつて神仏習合の芦峅寺(中宮寺)を前身とする施設です。

日本三霊山のひとつ立山をご神体とする雄山神社は、立山頂上にある峰本社、山裾の芦峅寺(あしくらじ)にある中宮祈願殿・一番平野に近い岩峅寺(いわくらじ)にある前立社壇の三社あり、三社合わせて雄山神社です。

岩峅寺(いわくらじ)にある前立社壇について詳しく書いています。

立山頂上にある峰本社について詳しく書いています。

この三社は三位一体の性格を持っていることから、どの社殿に参拝してもご利益は同じとされています。

立山(正式名称:雄山)に登れなくても同じ神様に参拝できるのは、昔から、とてもうれしい配慮だったことでしょうね。


雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿は神が降り立つパワースポット!

雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿(あしくらじ・ちゅうぐうきがんでん)の最大の魅力は、
雄大な立山の自然を感じることができるパワースポットという点です。
立山は古くから信仰されてきた日本の霊山を代表するパワースポットで、その力は絶大です。
なかでも、芦峅寺に鎮座している中宮祈願殿は、樹齢500年を超える杉林の中にあり、神聖な空気に満ちています。中宮祈願殿の参道は、聖地の雰囲気を感じさせてくれます。
立山の力を直接もらえるパワースポットとして有名です。
中宮祈願殿では自分の可能性が広がるほか、身体機能があがるご利益があるとされています。

雄山神社のご祭神は
・伊邪那岐神(いざなぎのかみ)
・天手力雄神(あめのたぢからおのかみ)
勝利祈願や恋愛成就のご利益があるとされています。
近年スポーツの神としてあがめられており、スポーツ選手におすすめのパワースポットです。

また、芦峅寺(あしくらじ)の「中宮祈願殿」、岩峅寺(いわくらじ)の「前立社壇」の「峅(くら)」と言う文字には「神の降り立つ場所」という意味があるそうです。

雑学:「峅(くら)」と言う文字について
富山県中新川郡立山町、雄山神社ゆかりの地域のみで使用される地名・人名の特殊漢字。

雄山神社峰本社への登山はなかなか大変でも、ご利益が同じであればパワーも同じです。
山頂からのお力を平地でも感じることができるとは! ありがたいですね。


雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿の御朱印は?

雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿(あしくらじ・ちゅうぐうきがんでん)では、御朱印が頂けます。
拝殿の中に社務所がありますので、こちらで書いて頂けます。

また、雄山神社 峰本社の「峰本社遥拝」の御朱印も頂けます。
※「登拝」の御朱印は、頂上でなければいただけません。。。(頑張りましょう!)

中宮祈願殿、及び峰本社の御朱印帳もこちらで受けることができます。

立山(雄山)頂上の峰本社の御朱印も頂けるのは嬉しいですね。
頂上を目指せる方は、是非「登拝」の御朱印を頂いてください!


雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿のご祈祷は?

雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿(あしくらじ・ちゅうぐうきがんでん)では、ご祈祷もして頂けます。
祈祷:厄除け・身体健康・家内安全・商売繁盛・入試合格・交通安全・その他諸祈願
受付時間:9:00~15:30
予約電話番号:076-482-1545
初穂料:7,000以上

※感染対策として、ご祈祷後にお札を郵送していたくこともできるようです。
コロナ禍ですから、ありがたい対応ですね。

雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿の見どころ

雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿(あしくらじ・ちゅうぐうきがんでん)は、はかつて神仏習合の中宮寺(芦峅寺)の講堂だった施設です。

まずは、ちょっと歴史から・・・。
江戸時代、芦峅寺の門前には、33の宿坊やお堂などの建物が並び、立山信仰の拠点集落でした。
立山は女人禁制であったため、男性の立山登拝と同等のご利益が得られる儀式が行われた芦峅寺は、女性の参拝者で賑わったと言われます。

見どころ① 
参道は樹齢500年あまりの杉木立が並んでいます。(富山県:天然記念物)
鳥居をくぐって境内に入ると、大きな立山杉の林が迎えてくれます。
樹齢500年あまりの杉木立の参道を歩くのは清々しく、神域そのものです。
特に、奥にある開山堂を中にして、立山大宮、若宮、その他の社殿を取り囲む地域には、直径2m以上の杉が120本以上も数えられています。

また、「中宮祈願殿」の境内は、映画のロケ地としても有名です。
名キャメラマン木村大作の初監督映画『劒岳 点の記 (つるぎだけ てんのき)2009年公開(主演:浅野忠信))』のロケ地でもあります。
ほかにも、『散り椿(ちりつばき):2018年公開(主演:岡田准一)』 など多数の映画のロケ地で使われる魅力ある場所です。

見どころ②
拝殿、末社の立山若宮、立山大宮など、お力を頂けるお社が素晴らしいです。
明治の神仏分離以前、神仏習合の時代には芦峅寺(中宮寺)と称し、立山大宮、立山若宮を奉斎し、立山信仰の拠点となった地です。

「祈願殿」
古来より武将や公家の信仰も篤く、献上品が多く奉納されました。
ここは、かつて「女人禁制の立山信仰」において、女性が立ち入る事が出来た最終地でもありました。

「立山大宮」
御祭神 伊邪那岐神(いざなぎのかみ)
相殿 第四十二代文武天皇、佐伯有若

立山信仰の中心的なお社で、相殿に文武天皇と佐伯有若公の2柱がいらっしゃいます。
※佐伯有若は、立山開山の祖と言われる、佐伯有頼の父親で越中国司。
文武天皇は有若を越中に派遣した天皇で、後に立山頂上から東西十三里、南北三里を霊域とする勅命を下しました。

「立山若宮」
御祭神 ・天手力雄神(あめのたぢからおのかみ)

古来より立山若宮権現と称し、厚く崇敬 されてきました。
特に足利将軍、義植公が祈願されて以来、戦国武将の大願成就必勝不敗災難除けの神として信仰されました。
また霊峰立山登拝する人は、必ず参拝したそうです。

他にも魅力的なお社が立ち並んでします。
立山を開山したと伝えられる佐伯有頼(さえきのありより)も晩年をこの地で過ごし、立山開山御廟に祀られています。

この神社は、時代の流れを感じることができる歴史と神聖な空気を感じることができると思います。


雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿のアクセスは?駐車場は?

雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿(あしくらじ・ちゅうぐうきがんでん)には専用駐車場があります。
時間を気にせずゆっくりと参拝出来てうれしいですね。

□駐車場 5台/無料

□アクセス
【車】 北陸自動車道立山ICから約30分
【電車】富山地方鉄道立山線千垣駅
徒歩約30分
バス:10分
*千垣駅から祈願殿までのバスは1時間に一本程度です。
時刻表を事前に確認しておきましょう。

住 所:富山県中新川郡立山町芦峅寺2番地
T E L : 076-482-1545
拝観料:境内無料
時 間:9:00~16:30


雄山神社 芦峅寺・中宮祈願殿の周辺スポット

【立山博物館】
隣接する「立山博物館」は、是非立ち寄っていただきたい施設です。
立山信仰に関するテーマパークとされる、この「たてはく」では「立山の成り立ち」から学べ、お子様にもお勧めできる博物館です。



コメント

タイトルとURLをコピーしました