白石の鼻〈松山〉龍神社の由来、駐車場、秋分・春分の見どころは?

神社

愛媛県松山市内にある 白石龍神社(しらいし りゅうじんじゃ) 。
波が穏やかな瀬戸内海に面して建つ神社、目の前の海上には 白石の鼻 と呼ばれる巨石群があります。
春分・秋分の日の前後に巨石の隙間から夕日が差し込むことから、とても人気のスポットです。
龍神社と巨石群の魅力をご紹介します。



白石の鼻〈松山〉龍神社、白石龍神社の由来は?


白石龍神社(しらいし りゅうじんじゃ) は愛媛県松山市にあります。
県道39号線沿い、白石の鼻、岬の先端にある神社です。

県道を海側に渡り階段を下りると遊歩道が整備されています。
エメラルドグリーンに輝く瀬戸内海に面して建つ龍神社。
地元の人たちから「りゅうぐんさん」「りゅうごんさん」と呼ばれる白石龍神社は、
創建年は不明ですが、古くから五穀豊穣、漁業の神様としてこの地を守ってくださる神さまとして、地元から大切にされてきた神社のようですね。

ご祭神
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)
豊玉彦命(とよたまひこのみこと)

こちらの神社には社務所がなく、神職の人も常駐されていなので、「御朱印・お守り」などもないようです。
岬付近では磯釣りを楽しむ人もちらほら見られ、地元の人たちの生活になじんでいる雰囲気がホッコリさせてくれる神社だと感じました。

そして、社殿に向かい左側に「観音様」が祀られています。
神社前の海中から見付かった「観音様」との事です❗
神さま仏さまに守られている土地なんだと思います。



白石の鼻〈松山〉龍神社に駐車場はあるの?

駐車場はありますよ。
10台ほど駐車できるスペースは無料です。
場所は龍神社や白石の鼻に向かって降りる階段から10mほどのところです。
海沿いを走る県道39号線を挟んだところありますので利用してください。

アクセス・交通
白石龍神社(しらいしりゅうじんじゃ)
白石の鼻巨石群(しらいしのはな きょせきぐん)

住所:〒791-8081 愛媛県松山市高浜町6丁目
電話番号:089-978-1123



白石の鼻〈松山〉龍神社、巨石群は伊予のストーンヘンジ?

岬の先端にある白石龍神社の目の前の海上には 白石の鼻 と呼ばれる巨石群 があります。
海上に見えるのが海上の三ツ岩(三ツ石)。岸辺側には亀石と呼ばれる巨石群があります。

白石の鼻巨石群 は、これまで自然風化・浸食などによってできたと伝えられてきました。
しかし、近年になり「人工的」に積み上げられた可能性が出てきて調査が進んでいるそうです。
岩の中央部の空洞から、春分、秋分の前後の数日間に夕日が差し込むことから、古代の太陽の観測装置だった説があるそうです。

計算されつくして配置されたとしても、大きな大きな巨石をどうやって運んだのでしょうね? 謎はますます深まりますね。
イギリスにあるストーンヘンジ にちなみ、伊予のストーンヘンジとも呼ばれているそう。
海上にこんな巨石があるのは本当に不思議ですね。

三ツ石
誰が何のために、どのように積み上げたのか謎のベールに包まれた巨石です。
縦約7m、幅最大約10m、推定100トン!?と言われる巨大な石が重なった神秘的な三ツ石。

陸からは大きな石が3つで構成されているように見えますが、海上から見ると、5つの石が積み上げられています。
大きな巨石の下には大きな座布団のような平たい石が敷かれていて、絶妙なバランスを保ちながら5つの花崗岩で作られています。

亀石
神社北側にある「亀石」も絶妙なバランスで積まれてます。
くさびの役割をする「かませ石」を要所に噛ませているのが分かります。
夏至や冬至の頃に亀石を通過する夕日はとても神秘的、パワースポットとして注目されているので、訪れる人が多いそうです。



白石の鼻〈松山〉龍神社、秋分・春分 が見ごろ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ユウ(@k11creator)がシェアした投稿

白石の鼻巨石群では、春分から約10日間、秋分までの約10日間、海上の三ツ岩(三ツ石)の空洞を夕日が通過する神秘的な光景を見ることができます。
巨石群の空洞を通過した美しい夕日の帯は海面をオレンジ色に染め、龍が泳いでいるような美しい世界が広がります。

「春分に龍が舞い降りて、秋分に龍が舞い上がる!」と表現されているそうです。

◎龍を見ましょう
春分、秋分に龍を見るため夕日の鑑賞会が開催されています。
最近では、3月21日(春分)に「松山・白石の鼻巨石群:2022・春の夕日の観賞会」が開催されました。

問い合わせ先:松山・白石の鼻巨石群調査委員会

◎見ごろの時間帯
春分 秋分は、17時50分頃から18時過ぎに夕日が三ツ岩(三ツ石)の空洞を通過します。
※季節によって日没時間が違うので、事前に調べてみてください。
※白石の鼻 日没時間 で検索するとその日の日没時間が分かります。

◎撮影のポイント
白石龍神社の神社横にある亀石の横を通り抜け、北側の海岸に降ります。
観測ポイントから真西の方角に撮影してください。

◎注意事項
・海岸は濡れている岩等は滑りやすいので運動靴など、滑りにくい靴で行ってください。
・日没頃に潮位が高い日は、観測ポイントに行けない場合があります。
・潮位は2m以下だと大丈夫だと思います。松山の潮位表をご確認ください。
・波打ち際はフェリーの波が時間差で押し寄せる場合がありますので、あまり波打ち際に近づかないで下さい。



まとめ

白石龍神社・白石の鼻巨石群の魅力をご紹介しました。
地元に愛される神社に巨石群、神父的な龍神さまが現れる場所、ぜひ訪れたいですね。

愛媛にはまだまだ魅力ある所がたくさんなりますよ。
関連記事も参考にしてください。

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました