神社にお参りする時、時間帯を気にすることはありませんか?
全然気にしない?
それは、それで良いとして・・・。
ご利益を頂くためには「朝がいいのかな?」「夜は行っちゃだめなのかな?」と、いろいろ悩んでしまう方のために、それぞれの時間帯について考えてみたいと思います。
神社参拝の時間帯|早朝~午前中
一般的に良いといわれる参拝のタイミングは午前中です。
特に早朝にお参りすると良いといわれています。
「早朝の空気は清々しくて、気持ちが良い!」こんなふうに感じたことはありませんか?
特に日の出の時間帯は、太陽のエネルギーも一番強いので、エネルギーに満ち溢れています。
神社をお参りするには最適の時間帯ですね。
「人が少なくて静かで落ち着いてお参りができる」といったことで、早朝の参拝が良いとされる人も多いようです。
私も朝の神社が大好きです。
周囲の雑音や、人の会話がない静かな環境でお参りすると、自分の意識も集中しますよね。
ピンと張り詰めている境内の空気はとても清々しくて、神様がより近くに感じることができると思います。
神社参拝の時間帯|昼間
昼間は一日のうちで一番活気がある時間帯です。
神社も、参拝に訪れる人の数が多くなる時間帯ですね。
人が多くなることは、神さまのエネルギー、境内の自然のエネルギーというより、“人の気(エネルギー)”の方を強く感じてしまうことがあります。
活気があっていい!と思うか? 騒がしいのは苦手!と思うか?は、それぞれ心も持ちようになります。
自分が気にならなければ、全く問題ありません。
少し気をつけたいのは、参拝者が多い場合。
時間帯によっては、お参りを待つ列ができることもあるので、あまり長い時間お参りすることはできませんね。
混んでいるときは、お互いに気持ちよくお参りできるよう配慮することも大切だと考えます。
静かな気持ちでお参りをしたい人、混雑を避けたい人には、昼間はおすすめできない時間帯となりますね。
神社参拝の時間帯|夕方~夜
夕方や夜の時間帯のお参りは、「おススメしない」という意見が多いようです。
理由は大きく分けて2つ。
(1)神様の「家」に夜遅く行くのは失礼だから
(2)夜は悪い霊気が満ちる時間帯だから
神様の「家」に夜遅く行くのは失礼だから
神社は神さまがいらっしゃる「家」にあたります。
私たちも、夜の遅い時間に人の家を訪ねるのは失礼と考えますよね。
それと同様で、神社へ夜遅くに参拝するのは失礼にあたるため、控えたほうが良い、という考え方です。
夜は悪い霊気が満ちる時間帯だから
夕方や夜、日が落ちて暗くなってくると、悪い気が集まりやすくなると言われています。
人々のマイナスのエネルギーが悪い霊気となってはびこる時間帯が、夕方や夜という考え方です。
それは、神社などのパワースポットであっても同じことが言えるため、おすすめできない時間帯と言われることが多いようです。
また、日が落ちてきた夕方は逢魔時(おうまがとき)逢う魔時(おうまどき)などといいます。
「妖怪や魔物など、悪いものが住む世界との境界が曖昧になる時間帯」ということで、お参りを遠慮する考え方もあるようです。
薄暗い場所は、神社に限らず少し気をつけたいですよね。
ひとりで歩いていると、後ろを振り向きたくなる・・・。こんな経験はありませんか?
私はとても臆病なので、「怖いな」「なんか変な気がする」と思うと、何度も振り返りたくなります。
夜のお参りは良くない。とは思いません。
しかし、「ちょっと変な感じがする」「今日は止めておこう」「いやな気がする」こんな風に感じたら、自分の感覚を信じたほうが良さそうです。
「気」は目には見えませんが感じることはできるので、「いつもと違う」と感じたら、その日の参拝は控えたほうが良いと思います。
神社参拝の時間帯|参拝時間を守りましょう
神社への参拝は、基本的に365日受付けて頂けます。
神さまは、お休みされることなく、私たちを守ってくださっているのですね、
感謝しなくては!
ただ、門がある神社などは開門時間と閉門時間が決められている場合があります。
また、門が無い神社でも参拝時間が決められている神社もあります。
お参りをする前に、公式サイトなどで参拝できる時間帯を調べてから、訪れるようにしたほうがいいですね。
あと、開門時間と授与所が始まる時間にズレがあることも多いので気をつけておきましょう。
開門時間は6時〜、授与所は9時〜というように、お守りや御朱印が頂けるまで、少し時間が空いてしまうこともあります。
参拝後すぐにお守りも購入したいという場合ば、授与所が始まる時間に合わせて訪れるほうがいいですね。
あと、閉門ギリギリの参拝は避けたほうが良いと思います、
せっかくのお参りが駆け足では、もったいないです。
時間に余裕を持って出かけ、ゆっくりとお参りをしてくださいね。
まとめ
神社の参拝する時間帯について、時間帯ごとに考えてみました。
一般的には、早朝~午前中が、一日の始まりのエネルギーが強く、人の少ないのでおススメと言われています。
昼間は活気がある時間帯ですし、私たちも行動しやすい時間帯ですね。
夕方から夜にかけては、一般的にはおススメではないという考え方が多いです。
しかし、生活のリズムや環境によって、行ける時間帯が限られてしまうこともあります。
神社にお参りに行きたい!神さまにご挨拶がしたい! という心があれば、良い時間帯、悪い時間帯ということは深く追求しなくてもよいと考えます。
「神様の家にお邪魔する」という意識を忘れず、行ける時間を見つけて積極的に神社へお参りする人を、神さまは歓迎して迎えてくださると思います。
境内に入れない時間帯であっても、外からお参りするだけでも、きっと神さまは喜んで下さいますよ。
コメント